top of page
検索

強いチームのリーダーは責任追及をしない

  • mshouji7
  • 2022年10月12日
  • 読了時間: 2分

成績が悪い人に対して、責任追及ばかりする人っていますよね。

でも強いチームのリーダーはちがいます。


強いチームのリーダーは


・なぜ、業績が上がらないのかをしっかり分析して、

・原因と思われる行動をピックアップして

・その行動を修正していきます。


以前にこんなことがありました。

ある若手の営業マンが、なかなか契約が取れません。


とてもまじめな子で、一生懸命電話をして、たくさんお客さまに訪問して、見込みもそこそこ上がってくるのに、なぜか契約にならないのです。


不思議だなあと思って、あらためてその営業マンの見込み表を見てみると、あることに気がつきました。

見込客はたくさん書いているのに、受注予定日がほとんど書かれていなかったのです。


そこで、本人に聞いてみると


「検討しておきます。」とだけ言われるので、受注予定日がわからない と言うのです。


そこで、「いつごろご返事いただけますか?」って聞いてる? と聞くと、いいえと言うのです。


「いつごろご返事いただけますか?」って聞ける?と言うと はいと言いいます。


OK,じゃあ、お客さんがいつごろまでには返事しますよって言ってくれたら、そのころに一度こちらからご連絡してみますね と伝えて と言うと「わかりました」となりました。


それから1,2週間もすると、とてもまじめな子なので、言われたことをしっかり実行してくれたようで、受注予定日に日付が入るようになりました。


そして、1ヶ月もたつころにはどんどん受注になりだして、目標を達成できるようになったのです。


これ、ほんとに小さな行動の修正なんですが、それによって結果が大きく変わるということはよくあることなんです。


責任追及をしても、いい結果にはなることはありません。


今日のまとめ

リーダーの仕事は、責任追及ではなく、行動を修正するサポートをすること

 
 
 

最新記事

すべて表示
【新春スペシャル対談】しゃべらないトップ営業 渡瀬 謙さん登場!

こんにちは。 今回から、新春スペシャルとして サイレントセールストレーナーとして30冊以上の 著書の出版をはじめ、企業研修やセミナー、コンサルティングと 幅広く活躍されている渡瀬謙さんとの対談を3回にわたって お送りします。 渡瀬さんは、自称 ・口下手、 ・人見知り、...

 
 
 
新年のごあいさつ

新年明けましておめでとうございます。 お正月明けの3連休も終わり、街も今日から本格的に 動き出しましたね。 今年はどんな一年になるのか、今から楽しみです。 わたしは、今年を「再始動」の年と位置づけました。 世の中的にはここ3年近く続いたコロナ騒ぎから...

 
 
 

Comments


bottom of page